MACHIKOYAはみんなでつくっていくサードプレイス!一緒に活動してくれる仲間を募集しています。運営メンバーとして関わるもよし、イベントを企画してみる、サポートするだけでもよし。あなたの得意なことや「やってみたい!」を、MACHIKOYAで形にしませんか?

運営メンバー紹介

MACHIKOYAを支えるメンバーたちを紹介。想いを持った多様な仲間が、それぞれの強みを活かして運営しています。あなたもこの輪に加わりませんか?

代表 加藤 隆介(かとう りゅうすけ)

Ryusuke Kato

ニックネーム:りゅうちゃん


経歴(やってきたことなど)

脱進学校➡高校球児➡アメフト➡東京サラリーマン➡バックパッカー➡アトツギ社長。保健体育教員免許・宅建士。地域中小企業「ここに集うすべての人たちと幸福であること」を実現すべく、事業・地域活動に奔走。

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

学生のうちしかできないだろうと思うようなこと。(アメフト、バックパッカー、他学部授業の履修) やりたいと思ったことは、全部やってみること。

趣味・特技

趣味:山登り
特技:方向感覚、仲間づくり

今の職業

経営者兼アントレプレナー

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

みんなが主人公になれる場所。ずっとやってみたかったことにチャレンジできる場所。そのチャレンジを、みんなが応援してくれる場所。ちょうどいい繋がりがある場所。

他己紹介

すーちー→愉しいのスペシャリスト、道なき道を行く開拓者!

副代表 石黒 繭子(いしぐろ まゆこ)

Mayuko Ishiguro

ニックネーム:まゆちゃん


経歴(やってきたことなど)

社会福祉協議会ボランティアコーディネーター、保育士、障害福祉関連事業の立ち上げと運営(児童発達支援事業、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援事業、障害児相談支援事業)、教育委員会や福祉課など行政の委託事業、社会的養護出身やひとり親向けのシェアハウス運営、音楽フェスの開催など

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

やってよかったのは海外留学とボランティア活動、やらない方がよかったのは優等生

趣味・特技

踊る、寝る、呑む、食べる、旅、落語、祭り・子どもになること、人を元気づけること

今の職業

経営者、子どもの発達と発達障害の専門家

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

子どもも大人も、障害があってもなくても、老若男女、どんな人にとっても、ちょっと心があったかくなったり、優しくなったりできる場所

他己紹介

すーちー→話していると自然と勇気が湧いてくる、みんなの元気の源!!

副代表 柴田 謙(しばた けん)

Ken Shibata

ニックネーム:シバケン


経歴(やってきたことなど)

大学卒業後(中・高・大ラグビー部)→求人広告営業→機械メーカー営業→公務員、そのほか学生のみんなと一緒にまちづくり系のイベント企画

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

やってよかったことは色んなバイト、やったほうがよかったなぁと思うのは日本一周

趣味・特技

趣味:漫画集め、まちめぐり(Googleストリートビューと今のまち並みを見比べる)
特技:漫画のワンシーンの再現

今の職業

普段は瀬戸市役所で公務員として働いています

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

人と人が交わることでめちゃくちゃ色んなコラボが起こる場所!みんなで使い倒していける場所!!

他己紹介

えみ→話していて楽しくなるムードメーカーです😊

会計 末武 源太郎(すえたけ げんたろう)

Gentaro Suetake

ニックネーム:げんちゃん


経歴(やってきたことなど)

介護・薬局業界にて会社や店舗の立ち上げ、現場、バックオフィス

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

やっておいたほうが良いこと:色々なバイトや遊びにての経験
やらないほうが良いこと:お金を使う遊び

趣味・特技

趣味:アンティークオーディオを使用した音楽鑑賞、マニアックな車を触ること、ゲーム

今の職業

商社の管理部にて事務をしております。

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

こころの拠り所になればと思っております。

他己紹介

けいた→がっちり、しっかり支えます。MACHIKOYAの縁の下の力持ち

ニックネーム:すーちー

SU-CHI-


経歴(やってきたことなど)

東邦学園短期大学(現、愛知東邦大学)卒業。2019年 (株)城山入社。営業部、営業企画室を経て経営企画室へ配属。2023年よりMACHIKOYAプロジェクトへ参画。現在に至る。

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

(やってよかったこと)寝る間を惜しんで遊んだこと、バイト掛け持ち
(やらない方がよかったこと)親に心配をかけること

趣味・特技

趣味:天体観測(ガチ勢)

今の職業

会社員

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

やってみたいことにチャレンジできる場所、そのチャレンジャーを応援する人が集う場所

他己紹介

シバケン→いつも明るいMACHIKOYAのムードメーカー!人生の数々の修羅場を潜り抜けてきた猫好きお姉さん!デジタルサイネージ(電子掲示板)のお師匠!

安藤 啓太(あんどう けいた)

Keita Ando

ニックネーム:けーた


経歴(やってきたことなど)

高校時代は生徒会長 インターンシップを企画

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

やってみたいことを全部やる

趣味・特技

ゲーム お菓子作り テニス 

今の職業

高校生、2025年4月から大学生

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

新たな関係性が構築されると共に、それぞれが望む方向に成長できる場所

他己紹介

げんちゃん→とても高校生とは思えない行動力と意志力をもっています!いつもニコニコして頼まれごとを引き受けてくれる心の広い方で、将来がとても楽しみな素晴らしい青年です!

ニックネーム:えみ

Emi

経歴(やってきたことなど)

I T関連企業で開発以外の仕事をしながら、様々な勉強をし色々な資格を取得

学生時代にやってよかったこと・やらない方がよかったこと

部活はやって良かったし、バイトもいい経験になりました。やらない方が良かったことはありません!

趣味・特技

趣味:ケーキ・パン作り、星を見ること、旅行。特技は早食い 

今の職業

キャリアコンサルタント

MACHIKOYAをどんな場所にしたいですか

みんながほっとできる場所、新しい出会いが生まれる場所

他己紹介

りゅうちゃん→類まれな社会人キャリアから、MACHIKOYAのあるべき姿を導いてくれる方。子どもたちの未来に想いを持った素敵な仲間★

関わり方

イベント運営、ボランティア、アイデア提供など、MACHIKOYAに関わる方法はさまざま。あなたに合った関わり方を見つけて、一緒に場を育てていきましょう!

気になる方は問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。Instagramのダイレクトメッセージでも大丈夫です!お待ちしています!